【景品表示法に基づく表記】 当ブログサイトのコンテツに、商品プロモーション(PR)が含まれています。

北海道冬キャンプ 鷹栖町パレットヒルズで冬パレキャン△ 穏やかな天気が一転、今季最大の猛吹雪!? 2021.3.1

冬キャンプ

おばんでーす、マンマ(@manma1020)です

2月は休日と天候が合わずノーキャンプでした。
余程天気が良くないと遠征キャンプも自粛しようと決めています。
そんなところに朗報!!

パレットヒルズの冬キャンプの期間延長情報
開放期間:令和2年12月1日(火)~令和3年2月28日(日) 令和3年3月21日(日)

そんなことで早速予約TEL。

駐車場に設営可能な場所や、利用に際しての注意事項が書いてある看板がありますので確認してください

『その日はマンマさんだけです』との事。

完ソロ確定

【今回も鷹栖町パレットヒルズでの冬キャンプ第4弾】レポです


因みに前回は氷点下20度でした↓↓↓

現地に到着し今日は駐車場から一番近い場所で体力温存

雪は降ってますがそれはいつもの事。

駐車場に設営可能な場所が記されている場内図や利用に際しての注意事項が書かれた看板がありますので確認してください。

今回は最低気温は氷点下5度。
あったかいわ(笑)

現在2度。
外で寝れそう(笑)

スポンサーリンク

サイトに残念な忘れ物

薪の燃え残しが捨ててありました。
あまり雪にかぶってない所を見ると最近の物でしょうか?


結構大きい物でした。拾って燃やしてやりましたわ

せっかく冬キャンプができるようになったのだからマナーを守りませんか?

燃やせない大きさは切る!
焚火は計画的に。

スポンサーリンク

3時のおやつ

メスティン蒸しにはまったマンマです。
前回はメスティンで肉まん
今回はおやき

5個入だったんだけど3個食べたら夕飯食べれなくなっちゃったよ

まだまだ固いつぼみですがあと2か月くらいしたら桜咲くね☆
なんておやき食べながら。

いつもの夜撮…そして。

暗くなると夜撮を始めます
今回は三脚のマウントを忘れて三脚を使えず。
因みに写真はすべてスマホ撮影です。デジタル一眼欲しいな。

やっぱウインドスクリーンいいわ、重いけど、冬にあるとないでは雲泥の差

クーラーの上に絶妙なバランスでスマホを立てて10秒セルフタイマーで撮ってます。
オヤヂの自撮りってきもいね(笑)
誰もいないから気にならないけど。
ヨアソビ聞きながら火遊び

そんな時、家からTEL

息子
息子

もしもしぃ?おとーさん?何やってるの??
今帰ってきたよ

マンマ
マンマ

おかえり、どうしたの?

息子
息子

明日ねー吹雪なんだって、この間のやつよりすごいんだって
(TELの奥から妻)
この間の数年に一度の猛吹雪よりすごいみたいだよ

マンマ
マンマ

えっ?そうなの?この間、天気予報大丈夫だったのになー。わかったわ、じゃあ途中で帰るかもしれないからぁー。

この間、数年に一度の猛吹雪終わったばかりなのになー。

電話を切り気象庁のHPへ(帰宅後のSHですけどね)

せっかくの完ソロだしなぁー。
でも何かあって公園に迷惑かけたくないしなー。
今は穏やかだけど帰るか!

決意の撤収

薪を燃やし尽くして帰宅しました

翌朝は・・・

これじゃいまいちわからないけど、猛吹雪というか大雪ですねサラサラで軽いんですけどはねてもはねても降ってくる。
今季は間違いなくここ数年で一番の積雪だと思います。
もしかしたらキャンプしていたら朝、埋まってて駐車場からしばらく出られなかったかも

まとめ

✅燃やしきれない大きさの薪は一度に燃やさず切る
✅天候は変わりやすいので天気予報を確認する
✅キャンプは楽しいけど天候次第では決意の撤収を!
✅雪はもういらない!芝の上でキャンプしたい!
✅おやきは蒸しすぎるとふやふやになる

芝の上できゃんぷしたーい
芝のパレットヒルズはこんな感じ↓↓↓


この記事を書いたマンマはこんな人

\この記事を書いた人/
✅北海道内で一年中キャンプをしています

✅時々車中ハイカー

✅北海道の120か所以上のキャンプ場を利用

✅年間テント泊20泊以上を継続中

✅キャンプ道具の案件レビューや冬キャンプのノウハウをこれから冬キャンプを始める方に向けて発信しています。

✅旭川市のタウン情報サイト『asatan』でライターとしても活動中です。

そんな僕が、北海道に特化したキャンプ場情報・冬キャンプの様子などを実際に利用してレポートしています。
また、キャンプ道具のレビューもしています

詳しいプロフィールはこちら

マンマをフォローしてね☆
冬キャンプ
スポンサーリンク
シェアしていただけると嬉しいです( *´艸`)ふふふ
マンマをフォローしてね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました