おばんでーす、マンマ(@manma1020)です
今回ご紹介するのは名寄市の『ふうれん望湖台森林公園オートキャンプ場』です。
オートキャンプ場と言っても今回はフリーサイトを利用しましたのでフリーサイトの様子のレポートとなります。
ソロキャンプランキング
ふうれん望湖台森林公園オートキャンプ場(フリーサイト) 総括
事前に買い出しを済ませて、お風呂は明日に我慢して、サイトをしっかり選べば
とても静かなキャンプができます。
ふうれん望湖台森林公園オートキャンプ場 概要
〒 :098-0513 北海道名寄市風連町池の上165
tel :01655-3-2755
利用時間 | キャンプサイト チェックイン/11時~、アウト/翌10時 コテージ チェックイン/15時~、アウト/翌10時 |
---|
料金 | フリーサイト1張550円 オートサイト1区画2,200円 2階建てコテージ1棟14,300円 |
---|
位置・スーパーや温泉など
名寄市の南東方面で、忠烈布貯水池に面しています。
士別剣淵ICで降りてあとはひたすら田舎道を進みます
買い出しは事前に旭川市や士別市、名寄市で、温泉は遠いので翌日に予定すると良いでしょう。
ゲートはくぐらない
キャンプ場付近に来ると一番最初に見るのはこのゲート
しかし向かうのはゲートの方ではなく右側です。
忠烈布貯水池を右にみながら少し進みます
オートサイト
先ほどの分かれ道を右に少し進むと最初に見えてくるのはオートサイトです。
以前はここにキャンプ場の管理棟がありましたが、
この先の風扇館に移動しました。
林で忠烈布貯水池がはっきり見えませんがこんなチラリズムも良いですね
各サイトによっては遮るものがあまりないので晴れたら昼間は直射日光が暑そうです。
三角屋根が炊事場で、そのすぐ近くにトイレもあります。
オートサイトは今回利用しなかったのですが、ツールームテントは余裕で張れそうですね。
受付
オートサイト・フリーサイト共にこちらで受付を行います
オートサイトを通り過ぎた後に見えてくる建物が管理棟です
キャンプ場受付『風扇館』
風扇館には薪の他、ドリップパックのコーヒーも売っていました。
フリーサイトの利用者はここの駐車場か少し手前にあるちょっとした駐車場に停めれます
フリーサイトのトイレ
風扇館の隣りにあります
トイレは広くキレイでした。
和式洋式が1個ずつで洋式は身障者用トイレだったので扉がカーテンでした
以前はトイレの前にヒグマ対策でラジオが爆音で流れていたようですが、現在は電気柵が設置され爆音ラジオはありませんでした。
トイレと風扇館の位置関係はこんな感じ。
フリーサイト
オートサイトからまた少し行くとフリーサイトと受付があります
フリーサイトには道路を挟んで2つのサイトがあります
割と山奥ですが、キャンプ場の電波は心配ありません(ドコモ)
ただし、キャンプ場までの道中で圏外になる所がありました。
貯水池側林間サイト
まずは、今回僕が利用した湖に近い所々傾斜のある林間サイト。
ここから湖側は斜面になっておりテントは張れません。
もちろん平坦な場所もあります。
風扇館正面にして右側に広がる林間サイト
こちら側にトイレや炊事場、東屋があります
山側林間サイト
そして2つ目は風扇館の真向かいにある山側の林間サイト
こちらは平坦なところが多くありました。
結構奥の方までありました。
今回のキャンプではこちらの利用者はいませんでした
炊事場
湖側のフリーサイト内にあります。
蜘蛛の巣が張っていたりとあまりキレイではないですが、水を汲むくらいの利用には支障ありませんでした。
因みにこちらは東屋
割と広めでした。大人10人は余裕では入れそうです。
炊事場の近くに灰入れがあります
電気柵
2021年に場内でクマの目撃情報があり安全対策を検討し、2022年にキャンプ場の外周に電気柵を設けました。
爆音ラジオがなくなったので静かに過ごせますよ!!(笑)
その他
今回利用した時は一日中風が強かったです
もしかしたら枝が落ちてきたりするかもしれませんね
風が強いことが多い場所なのか?
サイト内に沢山小枝が落ちていて焚火の焚きつけなどに不自由はしませんでした。
翌朝は風もなく静かな朝でした。
アブの子供に数か所かまれました
まとめ
ふうれん望湖台森林公園オートキャンプ場はオートキャンプ場とフリーサイトがあります。
スマホ電波は圏外の心配はありませんがキャンプ場までの道中は圏外の場所がありました(docomo)
入浴施設や買い出しのスーパーなどは近くに無く、事前に名寄市や士別市などで購入する必要があります。
数年前に場内で熊の目撃があったため、熊対策でキャンプ場外周に電気柵を設置しました。
フリーサイトトイレ前にあった熊対策の爆音ラジオはなくなり静かに過ごすことができました。
トイレはキレイで、炊事場はクモの巣が張っていたりもしましたが特に支障はありませんでした。
風が強い場所なのか?サイト内には小枝が沢山落ちていました。
今回(土日)利用した時はフリーサイトは5組くらいでした
ハイシーズン前なら静かに過ごすことが出来そうですよ。
今回のテントは【NatureHike hiby3】です(詳しい記事はこちら)
昨年のポールの骨折から見事カムバックしたこのテントはホントに使いやすいし、風にも強い!
今回のキャンプはとても風の強い日でしたが、ビクともしませんでした
室内空間も広く、インナーを外すとさらに広々でソロキャンパーにおすすめです!
コメント