【景品表示法に基づく表記】 当ブログサイトのコンテツに、商品プロモーション(PR)が含まれています。

【ハイエース】我が家のアウトドアの新しい相棒『茶イエース』を紹介

お話

おばんでーす、マンマ(@manma1020)です

2022年12月25日に納車された我が家の新しい相棒ハイエースDXの紹介をしたいと思います。

もう少しで1か月経過するので乗ってみての感想など書いてみたいと思います。

人気ブログランキングにも参加してますのでフォローして応援してください♪

\この記事を書いた人/
✅北海道内で一年中キャンプをしています

✅時々車中ハイカー

✅北海道の120か所以上のキャンプ場を利用

✅年間テント泊20泊以上を継続中

✅キャンプ道具の案件レビューや冬キャンプのノウハウをこれから冬キャンプを始める方に向けて発信しています。

✅旭川市のタウン情報サイト『asatan』でライターとしても活動中です。

そんな僕が、北海道に特化したキャンプ場情報・冬キャンプの様子などを実際に利用してレポートしています。
また、キャンプ道具のレビューもしています

詳しいプロフィールはこちら

マンマをフォローしてね☆
スポンサーリンク

購入に至った経緯

ステップワゴンRG2を15年乗り、色んな所に連れてってくれて沢山の思い出のある相棒で愛着はすごくあったのですが、車検のタイミングで乗り替えることにしました。

タウンエース・エクストレイル・フォレスター・ハイエースあたりが候補でした

スポンサーリンク

新しい車に求める事として

キャンプ・車中泊をするので荷物が沢山載る車
ステップワゴンも荷物が沢山載るのですが、リアガラスの隠すほどの荷物だったのでそれがちょっとストレスでした。
乗車定員は多くなくていい
ステップワゴンは乗車定員は8人で昔は友達を乗せてキャンプや旅行に行ったけど、そんな機会も少なくなったのでそんなに多くなくていいしその分を荷室にしたかった。
燃費・燃料代
燃料代が浮けばなと(笑)
遠出してみて燃費も燃料代もあまり変わらないことが分かった

まだほかにもあったのですがパッと出てくる理由としてはこんな感じ。

荷物をたくさん載せたいという点でエクストレイルとフォレスタースターは消えました。

タウンエースとハイエース

自分の中での一番候補はタウンエースでした
しかし探してもらってるのですが、なかなか予算に見合った車が見つからず、ハイエースも候補に入れた所、ハイエースが見つかったとの事でハイエースに決定。

最初自宅に来たときはご覧の通りのよく見かける商用車ハイエースです

因みにハイエースは職場の車がハイエース(福祉車両で荷室が車いす用リフト車)なので初めて乗るわけではありません。

一ヶ月弱乗ってみての感想

良いところ
・車高が高いので視界が開けている
・意外と小回りが効く
・荷物が沢山積める
・燃費まあまあ(遠出時)
いまいちな所
・運転席、助手席に乗り込み辛い
・静音性がない
・車内暖かくなりづらい

やりたいこと

商用車感を一掃させたいので、他にない色で全塗装とグリルガード・マットタイヤはカスタムの必須項目でした

あとは荷室を車中泊仕様で寝室兼荷室にすることとヘッドライトを変更。

茶色とベージュのツートンカラーにしました。
カラーリングに関しては最後の最後まで悩みました。

参考にしたのは原色大辞典です。

グリーン系やくすみ系など色々悩んだのですが、

ちー
ちー

目立つ派手な色は嫌だ!!

ボスからのお達しがあったので一緒に考えました。

どうでしょうか?
とりあえずボスから許可が下りたので決定です(笑)

まあ、地味な色だけど、他にはなさそうなので結局は目立つ感じです。
この色を見たら十中八九は僕でしょうね(笑)
別に悪いことをするわけではないのでいいのですが(笑)

グリルガードとマットタイヤは春までに。

ワンポイントとして給油口にブログのロゴを塗装で入れてもらいました。
(今後10年はこのブログを続けるという意思表明と地味宣伝)
地方遠征した時信号待ちで並んだ隣の車にロゴをガン見されて思った以上に恥ずかしかったのを思い出しました。

内装

内装は荷室以外、ほとんど何もしていません。

1列目

前オーナーは土足仕様でしたが、僕はステップワゴンの時から運転席のみ土禁なので土禁仕様にしました。

ダッシュボードカバーとシートカバーは欲しいカナ。

一応1列目は3人乗れますが、大きくなった息子を真ん中に乗せるのはあまり現実的ではないし、考えていないので1列目は二人乗りとして考えます。
(センターコンソール何か使いずらいのでDIYしたいと色んなサイトやYouTubeをみて企み中)

この車はオートエアコンではないですが、事前情報として知っていたし、オートエアコンにこだわりはありません。
(寒くなれば暖かくすればいいし、暑くなれば涼しくすればいい精神)

マンマ
マンマ

北海道の冬で10分程度の暖気ではこの大きさの車は暖かくならないし、会社に着いたらやっとあったかくなるなんて普通だとずっと思ってる。

2列目

2列目も何もしていません。
S-GLの座席移植案も浮上していたのですが、あまり必要性を感じないので従来のベンチシートです。
ベンチシートのスライドレールなんか付けれたらいいな。

荷室

車中泊できるようにベット仕様にしました。

写真は2人用ですがギリギリ3人眠れそうです。

また食事時はベット板を外して

掘りごたつスタイルに。
RVパークやオートキャンプ場で電源を使って足元に温風セラミックストーブを設置する予定
現在はテーブルを乗せてますがベット床にイレクターパイプでテーブルの脚を作る予定。

電源を引き込む場所を確保できていないのでとりあえずは窓から引き込もうと思っています

ベット下は無印良品で販売されている頑丈収納ボックスが収納できる高さに設計してあります
頑丈収納ボックスはこんな箱です

左側についている黒い物はシガーソケットを増設しました

会社の昼休憩時、車内にてコーヒータイムの様子2列目にテーブルを置いてコーヒーを淹れました。

車中泊(断熱・目隠し効果)

窓が大きいので外の冷気が窓から伝わります

まずはガラスについているバーを外しました
バーを固定していたネジは利用します

自宅の断熱でも使われるスタイロフォームを窓の形に切断し、その上にプラダンを貼っています

リアウインドウのスタイロフォームの固定がなかなか難しいので今後の課題ですね。
その他にも僕のハイエースは鉄板むき出しなのでそこからも冷気が伝わるので断熱や制振改善をしたいです。

こういう鉄板むき出しの所からも冷気は伝わる。

ミラーヒーター

ミラーヒーターが付いていません。凍ったらガリガリしなきゃいけませんね

まとめ

2022年の年末に納車されたハイエース
今後の改善点も少しずつ見えてきたので楽しみながらカスタムしていきたいと思います。

早速JAFのお世話なりました(汗)
この記事を書いたマンマはこんな人

\この記事を書いた人/
✅北海道内で一年中キャンプをしています

✅時々車中ハイカー

✅北海道の120か所以上のキャンプ場を利用

✅年間テント泊20泊以上を継続中

✅キャンプ道具の案件レビューや冬キャンプのノウハウをこれから冬キャンプを始める方に向けて発信しています。

✅旭川市のタウン情報サイト『asatan』でライターとしても活動中です。

そんな僕が、北海道に特化したキャンプ場情報・冬キャンプの様子などを実際に利用してレポートしています。
また、キャンプ道具のレビューもしています

詳しいプロフィールはこちら

マンマをフォローしてね☆
お話
スポンサーリンク
シェアしていただけると嬉しいです( *´艸`)ふふふ
マンマをフォローしてね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました