【景品表示法に基づく表記】 当ブログサイトのコンテツに、商品プロモーション(PR)が含まれています。

冬キャンプと底冷え防止マットの忘備録

冬キャンプ
記事内に広告が含まれています。

こんにちはマンマ(@FvYq5manma)です

冬キャンプに関する事について何記事か書いてますが今回はシュラフや服装と同じくらい大事な役割を持つテント内に敷くマットについてお話していきたいと思います。

\他の冬キャンプについての記事はコチラ/

はじめまして、北海道で年中キャンプしながら当ブログの管理者もしているマンマと申します

まずはじめに簡単に我が家の紹介をしたいと思います。

興味の無い方は下にスクロールしてください

 

マンマ家のプロフィール

・2006年: 結婚
・2007年: この年から道内の道の駅と市町村を巡り始める
・2008年: 道内全市町村巡り制覇・道の駅は98%終了
・2010年: 息子こた誕生
・2014年: ファミリーキャンプ開始
・2016年: マンマ ソロキャンプデビューが完ソロで大雨
・2017年: マンマ 冬キャンプデビュー-16℃
・2020年: 北海道キャンプブログ『マンマのまんまでいいべさ』運営開始
・2021年: ファミキャン及びソロキャンプで約80か所のキャンプ場を利用

2014年カタログギフトで鹿番長のキャンプイスを購入したのをきっかけにキャンプにはまってしまいました。
元々、夫婦共々幼少期はキャンプや海水浴によく行っていたので虫やアウトドアには抵抗はありませんでしたし、旅行も好きだったので、ホテルや旅館に泊まるならテントでとまった方が安いという事になりました。


Instagramでフォローお願いします
@manma1020


Twitterでフォローお願いします
@FvYq5manma

人気ブログランキングにも参加してますのでフォローして応援してください♪

スポンサーリンク

冬キャンプ 底冷え防止マット 結論

忙しい人の為に先に結論

冬キャンプでは寒さを制すれば楽しく過ごせるといっても過言ではありません。
特にテント内に敷くマット・シュラフの下に敷くマットは重要で底冷えの度合いによって睡眠の質が左右されます

R値という断熱性を表す数値があり、R値が高いほど冷気が伝わりにくく、断熱性能が高いマットということになります。メーカーによってはない物もあります。

またR値は足し算が可能で

我が家のマットをすべて重ねると
R値0.5の銀マット2枚
サーマレストのリッジレスト2.1
足し算すると3.1となります

R値1.0以上 → 春、夏
R値2.1以上 → 春、夏、秋
R値3.3以上 → 冬
R値5.0以上 → 厳冬期

と言われています。

メーカーによっては、R値が明記されていなかったり、R値の替わりに推奨使用気温を記載している場合があります。
推奨使用気温もない物もあるため購入時は確認を!

スポンサーリンク

『寝るときにゴツゴツしなければいい』は間違い

正確には間違いではなく、れっきとしたマット購入のための理由にですよね。
でもそれは夏キャンプの話。
それだけでは冬キャンプは寒くて眠れない切ない夜になってしまいます。

僕はキャンプを始めた頃…

マンマ
マンマ

寝るときにゴツゴツしなくて背中が痛くなければいい。
だからホムセンの銀マットで充分

なんて思っていました。

マットってあまり注目されないですがとっても大事なんですよ
冬キャンプに初めて挑戦して寒くて眠れなかったらトラウマになり冬キャンプはもうやりたくなくなるでしょう。
ましてや僕の住んでいる北海道は厳冬期では氷点下20度になることもあり、30℃になる事もあるので防寒対策はおしゃれよりも大切です。
冬キャンプは底冷え冷気との戦いになります

氷点下20度を超えるような気温でキャンプをすると体に異常をきたす可能性もあるので、お勧めはしません

いかにして地面からの底冷えを防止できるかが鍵となります。

氷点下20度キャンプをした後の体の異常と気を付けるべきちょっとしたこと。

氷点下20度を記録したキャンプはコチラ

マットの事を色々調べてみたり、以前聞いたことのある事などをまとめてみました。

R値

寒さをしのぐポイントは【R値】

R値とは断熱性を表す数値。
R値が高いほど冷気が伝わりにくく、断熱性能が高いマットということになります。

R値は足し算が可能

例えば、我が家のマットをすべて重ねるとR値0.5の銀マット2枚とサーマレストのリッジレスト2.1を足し算すると3.1となります

上の写真のマットで冬キャンプに行ってきました。

目安として・・・。

  • R値1.0以上 → 春、夏
  • R値2.1以上 → 春、夏、秋
  • R値3.3以上 → 冬
  • R値5.0以上 → 厳冬期

極端な話、銀マット(R値0.5)10枚でR値は5になるので厳冬期もイケるはず。(笑点の座布団か!?)
現実的ではないですが。

メーカーによっては、R値が明記されていなかったり、R値の替わりに推奨使用気温を記載している場合があります。
推奨使用気温もない物もあるため購入時は確認を!

マットの種類

折りたたみタイプ

【メリット】

  • 軽くて耐久性があり
  • 収納が簡単(折りたたむだけ)

【デメリット】

  • 薄い物が多い。そのため、地面の凹凸が寝ていて感じることがある。

インフレターブルタイプ

自動膨張式の4シーズン用マットレスです。
厚さはわずか2.5cmですが、断熱性が高く、表面はウレタンで滑りにくいのも特徴です。

【メリット】
自動膨張するので楽。
重さ・保温性・収納性が良い。

【デメリット】
重い。
膨らますので当然、生地が破れる可能性がある。
まずまず高価。

まとめ

R値とは熱抵抗値のことで、この値が高ければ高いほど断熱力(保温力)があり温かく寝ることができます。

必ずしも冬用にR値の高いパッドを購入しなくてはならないということもありません。
マットの2枚重ねは効果的でお勧めな方法です。

メーカーによっては、R値が明記されていなかったり、R値の替わりに推奨使用気温を記載している場合があります。
推奨使用気温もない物もあるため購入時は確認を!

InstagramやTwitterでもキャンプ情報を発信しています
フォローお願いします

Instagram@manma1020

したっけ、また!

マンマでした!

この記事を書いたマンマはこんな人

\この記事を書いた人/
✅北海道内で一年中キャンプをしています

✅時々車中ハイカー

✅北海道の120か所以上のキャンプ場を利用

✅年間テント泊20泊以上を継続中

✅キャンプ道具の案件レビューや冬キャンプのノウハウをこれから冬キャンプを始める方に向けて発信しています。

✅旭川市のタウン情報サイト『asatan』でライターとしても活動中です。

そんな僕が、北海道に特化したキャンプ場情報・冬キャンプの様子などを実際に利用してレポートしています。
また、キャンプ道具のレビューもしています

詳しいプロフィールはこちら

マンマをフォローしてね☆
冬キャンプ
スポンサーリンク
シェアしていただけると嬉しいです( *´艸`)ふふふ
マンマをフォローしてね☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました